こんにちは。
株式投資を始めて3年目のみはるです。
3054 ハイパーから優待のクオカードと配当金をいただきました。
ハイパーの株主優待は1,000円分のクオカード
クオカードはコンビニや一部のドラックストア、ファミレスなどに利用先が限られますが、現金と同様に使えるのでありがたいですよね。
しかも、税金を取られないというのがより嬉しいポイントです。
配当金だと2割強もっていかれますからね・・・。
実際のところコンビニではほとんど楽天PAYで楽天の期間限定ポイントを消費しているのでクオカードはあんまり使っていないですが、
楽天ポイントの改悪ラッシュが続く中、いつまでいまのようにポイントがざくざく貯まるかわからないので、
いざ楽天ポイントがたまらなくなってきたら貯めていたクオカードを放出しよう・・・
などと目論んでおります。
ハイパーの配当金は450円/100株
はい。
しかも税金が引かれるので360円が振り込まれておりました。
うーん、少し寂しい気もしますが、それでもとてもありがたいです。
ハイパーの株価 本日突然のストップ高
株価 639円(2021/3/25終値)
前日にエプソンとの業務提携が発表されて突然のストップ高になりました。
コロナショックでの暴落からずーっと含み損だったのに、
優待が届いた今日突然含み益にかわり、嬉しいのは嬉しいんですが、
なんというか複雑な気持ちです。
一言でいうと、「株こわっ!」
です。
1つのニュースで長年のマイナスが突然プラスに転じることもあれば、その逆も然りということで。
今回は良い方のサプライズでしたが、気持ちを引き締めようと思いました。
まとめ
- 3054ハイパーの株主優待は1,000円のクオカード
- 株価600円前後で1,000円のクオカードはおいしい
- 反面、配当金は税引き後360円とちょっと寂しい
以上です。
それでは、良い優待ライフを~
コメント